【作品の詳細】
本日は<< ことはじめ >>のお客様に適切な作品のご紹介でございます。窯は銘窯コールポートでございますね。とても人気の高い、英国きっての銘窯でございます。
一見、優しい色合いと可愛らしい花絵の目立つ作品ですが、濃いコバルトのストライプがアクセントをなしています。人気のアデレードシェイプに非常に近い形ですが、どこか少し違いがあるようにも思います(ストライプ・デザインによる目の錯覚でしょうか)。
ただ、こちら、ハンドルをご覧くださいませ。わたくしどものホームページで、いつも<< アンティークカップを愛でるということ >>でもご紹介申し上げておりますが、前のオーナーの方が子のアンティーク作品を大切に、大切に保管しておられた跡が見当たります。
詳しくは
<< アンティークカップを愛でるということ >>をもう一度ご覧いただきたいと存じますがもう一度簡単に申し上げますと、250年から150年ほど前、西洋でこうした白磁を作ることは難しく、その価格はややもすれば金や銀よりも効果で特別な地位の人しか所有することができないほど大切なものでした。
ですからハンドルがぽろっと取れてしまった、あるいはカツンとぶつけてヘアラインが入ってしまったからといって、現代のようにポイと捨てることなどしなかったわけですね。そうではなく、専門の補修者が丁寧に補修をし化粧を施すことによって作品を保全しておりました。この作品にも見られますように、磁胎とハンドルに丁寧に穴をあけ(表面上の美観を保つために、多くのものは穴を貫通させるのではなく中間までとし)、それをカギとしてメタルでブリッジ加工いたします。その上に絵の具を塗り化粧をしているのです。現代では考えられないような愛着と作業ですよね。アンティーク作品を楽しむ一つの要素です。どうぞ、お大事にお楽しみくださいませ。
【コンディション】
上記のほかソーサーを中心に金彩のスレがございます。150年ほど前のアンティークですのでお許しくださいませ。
【大凡のサイズ】
カップ直径10cm(12cmハンドル含む)
高さ6cm
ソーサー直径14.5
◆ こちらのお品について問合わせる
◆ こちらのお品をお友達におしえる
◆ お買い物を続ける
特定商取引法に基づく表記 (返品など)