
【作品の詳細】
1748年(ジョージ王朝時代)にロンドンで作られたこの素晴らしいスターリングシルバー製のラヴィングカップをご紹介できることを嬉しく思います。

ラヴィングカップとはカップの両側にハンドルが付いていて、向かい合った二人(ご夫婦や恋人通し etc)がひとつの飲み物を共有できるように作られたものです。

カップ本体とハンドルは暑いスターリングシルバーによって作られ、お手になさった時にその品質をお感じになることができるでしょう。

くっきりと美しく チェイシング されたカップの装飾は、エレガントかつ自然な形で花を表現しており、それは素晴らしい仕上がりの作品となっております。

中央の カルトゥーシュ には大きな SとJのイニシャルと Feast of St Joseph(聖ヨセフの饗宴)と刻まれています。

インテリアは、光沢のある美しい輝きを放つ豊かなゴールドトーンで ヴェルメイユ されています。
カップが作られたのは1748年と大変古いですが、大変良いコンディションで保存されており、実用にも適しています。
素晴らしいデザインと美しいプロポーションを備えたこちらのカップに飲み物を入れてお使いになることはもちろん、花を飾ったり、もちろんディスプレイ用としても最適です。
本物を蒐集なさりたいシルバーコレクターの方におすすめの逸品です。

「シルバーなんて普段の生活にはもったいないわ」と仰る方もおられるかと存じますが、ぜひ普段の生活の中にこそ永く使えるアンティークシルバーを取り入れていってみてください。使えば使うほど愛着がわき、またその真価がわかってまいります。 まずはこちらのような スプーン や ケーキ・サーヴァ― などから揃えていかれるのをおすすめいたします。
シルバー製品はには このような製品 をお使いになると酸化による変色が防げて便利です。 この製品 本当におすすめです!)どんどん普段使いなさってくださいませ。
一見、贅沢に見えるシルバー製品ですが、お洋服やお食事代と違って短期間しか使えないまたは流行り廃りがあるというものではございませんので、何十年もお使いになれます。またはお子様やお孫様の代までお伝えになることが出来るものでございますね(また古くなればなるほど価値が上がってまいります)。ぜひ普段の生活にアンティークを取り入れられることをおすすめいたします。
シルバーのホールマークについてお勉強なさりたい方はこちらの著書をおすすめいたします。
【コンディション】
大変美しいコンディションとなります。
【サイズ】
幅 約20cm(ハンドル含む)
高さ 約12cm
重量 約296g
当店取り扱いのお品は原則として未使用品ですが、全くの新品ではございません。飾ってあった年月などにより、若干経年を感じさせるお品もございます。以上、ご了承の上、お買い求めいただきたく思います。記載がない限り1点のみの価格表示となっております。ご注文に際しましては、写真をベースとして価値・クオリティーをご判断ください。気になる点がございます場合には、ご購入前に、こちらから ご確認くださいませ。

上のバナークリックで新着アンティーク作品・お得なセールのご案内、
ご案内のみのお知らせですのでお気軽にお申し込み下さいませ。