
【作品の詳細】
こちらの美しいスターリングシルバーのシェル形ディッシュは1908年にシェフィールドの銀細工師ヘンリー・アトキンによって作られました。
シェルにはレースのように見える、凝ったアーティスティックなピアッシング加工が施されておりエレガントな様相を呈しています。
シェル形のディッシュは時々見かけるのですが、こちらのディッシュはディッシュと言い切ってしまうのを躊躇するくらい大きな作品なのです。直径が25cmほどありますのでちょっとしたボウルと言ってもいいくらいの大きさとなのです。ここまで大きなシェル形はほとんど見かけることがありません。
深さもありますので、フルーツやチョコレート、スイーツやサンドウィッチ、スコーンなどを盛り付けるのにもぴったりですね。ぜひご一緒に スプーン や ベリースプーン もお使いになってください。とても美しいテーブルが出来上がりますよ。
実際のホタテ貝をモデルに忠実に再現しつつ、モティーフには煩雑なデザインさと美的ディテールを加えその形の美しさをさらに引き出しています。シェルのハンドル部分には、周りにエレガントにチェイシングされたスクロール状のモティーフの中央部に空白のカルトゥーシュがあります(アンティーク用語には日本語に匹敵する単語がないものが多く、英語を片仮名に置き換えたような文章になっており、意味がわかり難いかと存じておりますが、それぞれの専門用語は下線が引いてある単語をクリックなさって意味をご確認くださいませ)。
凝ったデザインが美しい大きなスターリングシルバーのシェル形ディッシュはインテリアにするだけでも美しいばかりか、贅沢な実用品としてお使いになることもできます。

シルバー製品はには このような製品 をお使いになると酸化による変色が防げて便利です。 この製品 本当におすすめです!)どんどん普段使いなさってくださいませ。
一見、贅沢に見えるシルバー製品ですが、お洋服やお食事代と違って短期間しか使えないまたは流行り廃りがあるというものではございませんので、何十年もお使いになれます。またはお子様やお孫様の代までお伝えになることが出来るものでございますね(また古くなればなるほど価値が上がってまいります)。ぜひ普段の生活にアンティークを取り入れられることをおすすめいたします。
シルバーのホールマークについてお勉強なさりたい方はこちらの著書をおすすめいたします。
【コンディション】
へこみや目だった傷などのない美しいコンディションとなります。
【サイズ】
幅 約24.5cm
奥行き 約20.5cm
高さ 約4.5cm
重量 約223g
当店取り扱いのお品は原則として未使用品ですが、全くの新品ではございません。飾ってあった年月などにより、若干経年を感じさせるお品もございます。以上、ご了承の上、お買い求めいただきたく思います。記載がない限り1点のみの価格表示となっております。ご注文に際しましては、写真をベースとして価値・クオリティーをご判断ください。気になる点がございます場合には、ご購入前に、こちらから ご確認くださいませ。

上のバナークリックでお得なセールのご案内や
お得なご案内のみのお知らせですのでお気軽にお申し込み下さいませ。