
【作品の詳細】
このたびは先ず市場に出回りません、1900年代初頭、スタッフォード地域、ロングトンのブレア―という窯のお品物です。
英国のカップ&ソーサーでこのようなシェイプは多くありません。初見でどちらの作品ともつかず、手にしてみますと、Blair’s China(ブレア―の磁器)とそっけなくプリントされてあります。
少し調べてみますと、1880年に創立の小さな会社でございますね。2000とも5000とも言われる1800年代中・後期のスタッフォードの窯の一つです。そして、やはり1900年代前半に消えて同じくらい多くの窯の一つでもございました。知られざる窯の一つでございますね。こちらは1900から30年頃の作品です。
知られざる「名窯」といえるかどうかはもっと沢山の作品を確認しませんと申し上げられません。こちらのお品物を見ます限り、少なくとも、魅力的な作品を作ることのできた窯であったことは確かです。金彩の塗りは必ずしも一級品とは言えませんし、細かな貫入が入っておりますことも、その質が常に安定的に一級のものではなかった可能性を示唆しております。でも、素敵ですよね、このシェイプと色合い。こうしたシェイプを思い切って世に送り出す能力も窯の質の一つでありますよね。100年前、英国でまだ窯業者が盛んに生き残りをかけて創意工夫していたころの証拠品です。大切に保護してやりたいですね。
【コンディション】
微細な貫入が確認されますが、目を凝らさないと見えないようなレベルのもので、その他カケ、ヒビなど確認されないとてもきれいな状態です。
【サイズ】
カップ口径 約8.5cm / 10.5cm(ハンドルを含む)
高さ 約7.5cm
ソーサー幅 約13.5cm
プレート幅 約18cm
当店取り扱いのお品は原則として未使用品ですが、全くの新品ではございません。飾ってあった年月などにより、若干経年を感じさせるお品もございます。以上、ご了承の上、お買い求めいただきたく思います。記載がない限り1点のみの価格表示となっております。ご注文に際しましては、写真をベースとして価値・クオリティーをご判断ください。気になる点がございます場合には、ご購入前に、こちらから ご確認くださいませ。

上のバナークリックで新着アンティーク作品・お得なセールのご案内、
ご案内のみのお知らせですのでお気軽にお申し込み下さいませ。